
月イチで木祖村の
ドコかでダレかがナニかしてる日
\\ お・や・す open day //
はじめましても大歓迎!
おさんぽついでに
おやつどきに
ふらっとどうぞ
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
日にち: 9月23日(火・祝)
場 所:村民センター(調理室、ホールなど)
参加費:大人200円 子ども100円
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
●今回のテーマは“ご当地”です
木祖村産のご当地野菜を使って
みんなで一緒にクッキング!
できあがった料理を
みんなで味わうヒルゴハン会。
午後はボードゲームを楽しみながら
開発中の「ご当地ボードゲーム」について
アイデアを出し合うワークショップもやります!
食べて、遊んで、語って、一日まるごと“ご当地”を満喫しましょう。

● ご当地野菜でクッキング
<10:00〜12:00>
地域おこし協力隊が
木祖村で育てた野菜を、
村の方と一緒に料理します。
トマトやナス、きゅうりなど、
その時期に採れる地元の野菜を素材に、
野菜を切ったり、炒めたり、和えたりと、
みんなでワイワイ!クッキング!!
普段の家庭料理とはちょっと違う、
ご当地ならではの味に出会えます。
作った料理はお昼ごはんとして、
みんなでいただきます。

●ご当地ボードゲーム開発WS
<13:00〜15:00>
木祖村をテーマにした
オリジナルボードゲームを開発中です。
この時間では、
付箋や模造紙を使って
アイデアを出し合い、
「どんな遊び方なら面白いか」
「イベントでどう見せるか」
などを話し合います。
市販のボードゲームを体験しながら、
ヒントを得る時間もあります。
ゲーム好きも、そうでない人も
楽しめる“つくる過程”を一緒に味わいましょう。

●お・や・すミーティング
<??:00〜??:00>
「おぎそ・やぶはら・すげ」の
頭文字から生まれた地域の集まりです。
それぞれの活動や、
やってみたいことを
気軽にシェアして、
小さなアイデアを持ち寄りながら
形にしていく時間。
日常の中で
「こんなことできたらいいな」を
話してみませんか?
初めての方でも
気軽に参加できます。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
日にち: 9月23日(火・祝)
場 所:村民センター(調理室、ホールなど)
参加費:大人200円 子ども100円
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼